どうもっ!! アビイ西ですぅ♪♪

いやぁ~天気がいいっ!!
最高です☆☆
ダイビング日和 、、、最高ですっ!!
さて、23日(日)は、すんごく天気が良かったのですがぁ。。。
総勢5名の少人数DIVEでございましたぁ
ご参加できなかった皆様ぁ、、、もったいないっ!!
これからの季節はドンドン、Best Condition へと
当日は、、大潮&19年に一度?? 「スーパームーン」でございます!!
何かが起きますっ♪♪♪ きっと、、、何かがっ!!!

さぁ~!! 1本目は、ローソク岩「弁慶」からのエントリー♪♪
アビイいとかずのガイドにて、、まったり生物&地形を楽しむ
ダイビングでございましたぁ

透明度は、、12m~13mぐらいでしょうかぁ♪
ここに来て、水温は、徐々に上がってきているのですがぁ、、
透明度が少々、物足りない感じでございますねぇぇ~~。。。
あっ、水温は、水面近くは、16~17℃!! 水底は、、14℃ほどっ!!
来てます、、ウエットシーズン到来かぁっ!!!!!
馬の背通って、、地形の面白いルートで、、メバルヶ原へっ!!
おぉぉ~~♪♪ メバルがウジャウジャ群れてます☆
ミズダコもまだ、健在っ!!

約40分ほどのダイビングでございました☆☆
ランチ中は、、太陽の下、、心地よい風が吹き…眠くなるぅ。。。
2本目も、同じく「弁慶」からエントリーっ!!
今後は、ルートを変えて、、2の根方向へ行ってきましたぁ☆☆
すでに水中には、夏を思わせる生物達も出てきております!!
若干の流れがあり、生物達も流れに向かってお食事してましたぁ♪♪
ナマコだって、、立つんですっ!!

先日から目撃がございましたが、やはり今年の「コブダイ」は大きいっ!!
今日のも、体長で約15cmほど

オウゴンムラソイも発見っ!!! 生物増えてきてますねぇ~~!

生物探しに没頭できる1DIVEでございましたぁ~~♪♪
午後からは少々、透明度が落ちましてぇ、、8mほど、、、
早く上がってくれぇぇぇ~!!
本日もアビイDIVEにご参加いただき
誠にありがとうございました!!
もうすっかり、夏っ!!?? そんな気候でございます☆☆
皆様っ!! 是非、ダイビング行きましょ~~!!!


いやぁ~天気がいいっ!!

ダイビング日和 、、、最高ですっ!!
さて、23日(日)は、すんごく天気が良かったのですがぁ。。。
総勢5名の少人数DIVEでございましたぁ

ご参加できなかった皆様ぁ、、、もったいないっ!!
これからの季節はドンドン、Best Condition へと

当日は、、大潮&19年に一度?? 「スーパームーン」でございます!!
何かが起きますっ♪♪♪ きっと、、、何かがっ!!!

さぁ~!! 1本目は、ローソク岩「弁慶」からのエントリー♪♪
アビイいとかずのガイドにて、、まったり生物&地形を楽しむ
ダイビングでございましたぁ


透明度は、、12m~13mぐらいでしょうかぁ♪
ここに来て、水温は、徐々に上がってきているのですがぁ、、
透明度が少々、物足りない感じでございますねぇぇ~~。。。
あっ、水温は、水面近くは、16~17℃!! 水底は、、14℃ほどっ!!
来てます、、ウエットシーズン到来かぁっ!!!!!
馬の背通って、、地形の面白いルートで、、メバルヶ原へっ!!
おぉぉ~~♪♪ メバルがウジャウジャ群れてます☆
ミズダコもまだ、健在っ!!

約40分ほどのダイビングでございました☆☆
ランチ中は、、太陽の下、、心地よい風が吹き…眠くなるぅ。。。
2本目も、同じく「弁慶」からエントリーっ!!
今後は、ルートを変えて、、2の根方向へ行ってきましたぁ☆☆
すでに水中には、夏を思わせる生物達も出てきております!!
若干の流れがあり、生物達も流れに向かってお食事してましたぁ♪♪
ナマコだって、、立つんですっ!!

先日から目撃がございましたが、やはり今年の「コブダイ」は大きいっ!!
今日のも、体長で約15cmほど


オウゴンムラソイも発見っ!!! 生物増えてきてますねぇ~~!

生物探しに没頭できる1DIVEでございましたぁ~~♪♪
午後からは少々、透明度が落ちましてぇ、、8mほど、、、
早く上がってくれぇぇぇ~!!
本日もアビイDIVEにご参加いただき
誠にありがとうございました!!
もうすっかり、夏っ!!?? そんな気候でございます☆☆
皆様っ!! 是非、ダイビング行きましょ~~!!!
スポンサーサイト