どうもっ。。アビイ西でござます♪♪
さてぇ、、昨年より開催されております、「トドツアー」で
ございますが、、今回で第5回目っ!!
今回は、アビイAチーム8名は、トドツアーっ!!
アビイBチーム?2名は、エンリッチドエアSPコースの総勢10名♪♪
トド、、遭遇戦績は、、4戦3勝っ☆☆(うち、、12/15は、海況悪く中止。。)
ということで、、本日まで、、行けば見れるっ!!
SOっ♪♪ 100%の遭遇ということでございます☆☆
もう、、こうなれば、、、「必ずっ会えるっ☆☆」をキャッチフレーズにぃ、
皆様に告知しても、「JARO(日本広告審査機構)」には、何も言われない……
↑決して、、決して、、今までに言われたことはないんですよぉ♪♪♪
さぁ~~ぁ~! 今回のトドツアーでは、、遭遇できたのでしょうかぁ?!
当日は、、気温 プラス♪♪ っと言っても、、1℃ですがぁ!!
皆様から「今日は暖かいっ!」っ☆☆
もうすでに北海道ダイバーには、、プラス気温は、、常夏と一緒♪♪
現地到着してぇ、、1DIME目は、マッカ岬湾へGOGOGOGO☆☆
とととととぉ、、その前にぃ、、残念なことに当日、近くのポイントで
「トド撃ち」ならぬものが行われておりぃ、、その名の如く、、
漁業被害をもたらす害獣とされるトドを実弾で撃ち、駆除するんです。。
もちろん、、トドによる漁業被害はあるにしても、、、、
あっ! お話しだすと、、長くなるのでぇ、、また次回にぃ。。。
最初にエントリーしていましたチームが・‥トドを発見っ!!
のようでしたが、、サァ~と遠くへ。。。
もちろん、、2名様のみ、、見れはしましたがぁ…
トド臭を追いながら、、見渡して、待っていたもののぉ、、
1本目では、会うことができずぅ。。。 かなりガッカリ。。。
水温6~7℃、、透明度は結構良く、15mほどでしょうか☆☆

約40分強のダイブタイムにてぇ、、終了…。
みんなも会えなそうと思ったのか、、岩場にいるマクロ生物に夢中と
なっておりましたぁぁ、、♪♪♪



ランチを食べてぇ、、、気合を入れ直そうっ!と思っておりましたが、、、
今日はカレーライスの「ライス」が、、炊けていないっ!
アクシデントです♪♪
今から、、SETしてぇ、、40分待ちます。。。 ひたすら、ライスを待ちます。。
トドツアーではございますが、、もちろん、、待ちます。。。
このランチもツアーのサブイベントでございます♪♪♪
皆様、、お腹空いていたのにぃ、、すいませんでしたぁ。。
さぁ!2DIVE目でございます☆☆
次は、浜婦美へのダイブ!今年は、ここのポイントで、100%☆☆
確信しておりましたぁ!!! 今日も絶対に見れると… 絶対にぃぃ。。
最初の10分は、、まったく「トド臭」なくぅ、、ヤ、、ヤバイ
15分ぐらいでしょうかぁ~~、、、 もちろんっ!!

キタ━(゚∀゚)━!キタ━(゚∀゚)━!キタ━(゚∀゚)━!
キタ━(゚∀゚)━!キタ━(゚∀゚)━!キタ━(゚∀゚)━!


1頭のトドが、、悠々とダイバーを見ながら、旋回して
泳ぎ回っておりますぅ♪♪♪ クゥぅぅぅぅ~!!

これですっ!!これが見たかったんですぅ♪♪
まぁ、、、、、 見れないなんてっぇ、、
心配なんてぇ、、してませんでしたがぁ、、(;´∀`)
1度、、遠くへ行ったと思ったトドが、、また戻ってきてくれ、、
またダイバーの目の前で、、泳ぎ回ってくれるぅ☆☆☆
いつ見ても、感動!そして、、ド迫力です♪♪
約40分ほどのダイブで、、本日もトド遭遇☆☆☆
これにてぇ、、「行けば会える♪」 遭遇率100%でございます☆☆
アビイAチームもBチームも、ご参加の方皆様、見れましたぁ☆☆
残すところ、、企画では、、(26日が中止となりましたんでぇ。。)
あと1回っ!! ←(増えるかもっ☆)
是非っ!是非っ!一緒に見に行きましょ~~♪♪
、、、本日記念すべき100DIVE目のお客様♪☆ H部さまぁ☆☆

おめでとうございます♪♪♪

1月も最終週でございますぅ♪♪
2月には「流氷ツアー」も2週に渡って、開催決定☆☆
⇒ http://www.aviiwave.com/14_ryuhyou.htm
(↑こちらのHP上では、21~23日の行程でございますが、15~17日でも開催)
ドシドシぃ、ご予約お待ちしております♪☆
本日もご参加いただきました皆様っ!!
本当にありがとうございましたぁ!!

さてぇ、、昨年より開催されております、「トドツアー」で
ございますが、、今回で第5回目っ!!
今回は、アビイAチーム8名は、トドツアーっ!!
アビイBチーム?2名は、エンリッチドエアSPコースの総勢10名♪♪
トド、、遭遇戦績は、、4戦3勝っ☆☆(うち、、12/15は、海況悪く中止。。)
ということで、、本日まで、、行けば見れるっ!!
SOっ♪♪ 100%の遭遇ということでございます☆☆
もう、、こうなれば、、、「必ずっ会えるっ☆☆」をキャッチフレーズにぃ、
皆様に告知しても、「JARO(日本広告審査機構)」には、何も言われない……
↑決して、、決して、、今までに言われたことはないんですよぉ♪♪♪
さぁ~~ぁ~! 今回のトドツアーでは、、遭遇できたのでしょうかぁ?!
当日は、、気温 プラス♪♪ っと言っても、、1℃ですがぁ!!
皆様から「今日は暖かいっ!」っ☆☆
もうすでに北海道ダイバーには、、プラス気温は、、常夏と一緒♪♪
現地到着してぇ、、1DIME目は、マッカ岬湾へGOGOGOGO☆☆
とととととぉ、、その前にぃ、、残念なことに当日、近くのポイントで
「トド撃ち」ならぬものが行われておりぃ、、その名の如く、、
漁業被害をもたらす害獣とされるトドを実弾で撃ち、駆除するんです。。
もちろん、、トドによる漁業被害はあるにしても、、、、
あっ! お話しだすと、、長くなるのでぇ、、また次回にぃ。。。
最初にエントリーしていましたチームが・‥トドを発見っ!!
のようでしたが、、サァ~と遠くへ。。。
もちろん、、2名様のみ、、見れはしましたがぁ…

トド臭を追いながら、、見渡して、待っていたもののぉ、、
1本目では、会うことができずぅ。。。 かなりガッカリ。。。
水温6~7℃、、透明度は結構良く、15mほどでしょうか☆☆

約40分強のダイブタイムにてぇ、、終了…。
みんなも会えなそうと思ったのか、、岩場にいるマクロ生物に夢中と
なっておりましたぁぁ、、♪♪♪



ランチを食べてぇ、、、気合を入れ直そうっ!と思っておりましたが、、、
今日はカレーライスの「ライス」が、、炊けていないっ!
アクシデントです♪♪
今から、、SETしてぇ、、40分待ちます。。。 ひたすら、ライスを待ちます。。
トドツアーではございますが、、もちろん、、待ちます。。。
このランチもツアーのサブイベントでございます♪♪♪
皆様、、お腹空いていたのにぃ、、すいませんでしたぁ。。
さぁ!2DIVE目でございます☆☆
次は、浜婦美へのダイブ!今年は、ここのポイントで、100%☆☆
確信しておりましたぁ!!! 今日も絶対に見れると… 絶対にぃぃ。。
最初の10分は、、まったく「トド臭」なくぅ、、ヤ、、ヤバイ

15分ぐらいでしょうかぁ~~、、、 もちろんっ!!

キタ━(゚∀゚)━!キタ━(゚∀゚)━!キタ━(゚∀゚)━!
キタ━(゚∀゚)━!キタ━(゚∀゚)━!キタ━(゚∀゚)━!


1頭のトドが、、悠々とダイバーを見ながら、旋回して
泳ぎ回っておりますぅ♪♪♪ クゥぅぅぅぅ~!!

これですっ!!これが見たかったんですぅ♪♪
まぁ、、、、、 見れないなんてっぇ、、
心配なんてぇ、、してませんでしたがぁ、、(;´∀`)

1度、、遠くへ行ったと思ったトドが、、また戻ってきてくれ、、
またダイバーの目の前で、、泳ぎ回ってくれるぅ☆☆☆
いつ見ても、感動!そして、、ド迫力です♪♪
約40分ほどのダイブで、、本日もトド遭遇☆☆☆
これにてぇ、、「行けば会える♪」 遭遇率100%でございます☆☆
アビイAチームもBチームも、ご参加の方皆様、見れましたぁ☆☆
残すところ、、企画では、、(26日が中止となりましたんでぇ。。)
あと1回っ!! ←(増えるかもっ☆)
是非っ!是非っ!一緒に見に行きましょ~~♪♪
、、、本日記念すべき100DIVE目のお客様♪☆ H部さまぁ☆☆

おめでとうございます♪♪♪

1月も最終週でございますぅ♪♪
2月には「流氷ツアー」も2週に渡って、開催決定☆☆
⇒ http://www.aviiwave.com/14_ryuhyou.htm
(↑こちらのHP上では、21~23日の行程でございますが、15~17日でも開催)
ドシドシぃ、ご予約お待ちしております♪☆
本日もご参加いただきました皆様っ!!
本当にありがとうございましたぁ!!
スポンサーサイト