遂に行って来ましたっ!積丹のダイビングポイントでもかなり有名な
「神威岬」へDIVE!!
これぞぉ、カムイDIVEという感じを堪能してきましたッ!!
本日は、総勢11名でカムイDIVEでございました♪♪

ここ、神威岬は積丹のダイビングポイントの中でも「流れ」が
強いことで大変有名で、その潮流れの良い環境のため魚影の濃さも
TOPクラス
そして、何よりも水中のすべてのものが、BIGッ!!!!
地形の面白さもある、、もう何をとっても存分に楽しめるポイント☆
午前中に2本のカムイDIVEを計画し、まず1本目に潮流れを
確認しつつ、、アビイ西が、神威岬突端にある、「メノコ岩」横から
エントリー!・・・・エントリー・・・
あれっ。。。前に進まない。。。流される。。。 そんなことで、
わりと、、、、激流っ!
アンカー沿いに、みんなでロープを掴み潜降していく姿はまるで、
「鯉のぼり」
しっかり安全をとって、2チームでダイブでございます☆
もう、、圧巻の流れっ!これぞドリフトダイブと言わんばかりの
景観の流れ・・・最高です☆☆
潜る前に水面で見た、大型の「ブリ」の群れを探しつつ、目に入る
「クロソイ」の大きいことっ! それが、ドッドド~っと群れています☆
流れに身をまかせているうちにあっという間に1DIVE修了っ!
船上でゆったりと休み、、2DIVE目☆
次は、1本目よりも流れの若干弱いポイントでDIVE♪

もうみんな満足していただけたはずっ??!!!!
DEEPスペシャルティーコースも開催しておりまして、ご参加の
4名様は、水中で圧力変化を目で見ていただいたり、色の違いなど、、、
ちゃんと、、、見て、、、くれて、、、いましたっ!
2DIVE後は、幌武意港まで戻り、ランチタイム☆☆
ご希望の方は、3本目をマッカ岬でDIVE☆
透明度は、、、イマイチでございましたが、カムイとは違う
まったりダイブで、写真をバシバシ撮影し放題っ!
ウマズラハギやアミメハギ、巨大なアイナメなどにも遭遇しての40分強ダイブ!
もうお腹いっぱいの1日でございました♪♪
DEEPスペシャルティ取得っ!
A部社長サマっ!T山サマっ!O川サマっ!Y家サマっ!
おめでとうございましたッ!!
水中のボールの変化や、陸上との色の違いであんなにうれしい
リアクションをとっていただき・・・ありがとうございました♪うふぅ☆
次は、何にチャレンジしましょうかぁ~!!また是非ご参加くださいませ♪
そして、FUNでご参加いただきました、A部サマっ!O谷サマっ!H野サマっ!
S井サマっ!A○しサマっ!
カムイ&幌武意DIVE堪能していただけましたでしょうか??!!
まぁ、、もっと皆様にお伝えしたいこと、ハプニング、、ありましたが、、、
さぁっ!アビイでのイベントスケジュールでは、カムイダイブをあと1回っ!
開催予定がございます☆☆
来る、、9月23日(木祝)でございます!!
ご参加ご希望の方は、アビイまでご連絡くださいませ☆お待ちしております!
それでは、本日ダイビングご参加の皆様っ!
ありがとうございました!!
【本日の積丹ダイブデータ&ログBOOK】
■気温:23℃
■天気:曇り、、、午前中だけちょっと波が、、そのあと無しっ!
________________________________________________________
●1本目:ポイント名/ 神威岬「カラカサ根⇒タワー」
●透明度:約8~10mほどかと、、ちょっと残念っ
●水 温:24℃っ! いいです☆快適すぎます☆
●流 れ:わりと激流ッ!!! これぞ、カムイ☆
【観察できた生物】
・ウスメバル群れ ・巨大アイナメ ・クロソイ ・リュウグウハゼ
・コケギンポ ・ウミタナゴ ・ウマズラハギ ・アミメハギ 他
________________________________________________________
●2本目:ポイント名/ 神威岬「メノコ岩周辺」
●透明度:約8~10mほどかと、、もう少しほしいですねぇ
●水 温:24℃っ! いいです☆快適すぎます☆
●流 れ:わりと強い流れッ!!!
【観察できた生物】
・キツネメバル ・アイナメ ・ウミタナゴの群れ ・クロソイ
・リュウグウハゼ ・ミズクラゲ ・ウマズラハギ ・クジメ 他
________________________________________________________
●3本目:ポイント名/ マッカ岬湾
●透明度:約7~8mほどかと、、もう少しほしいですねぇ
●水 温:24℃っ! いいです☆快適すぎます☆
【観察できた生物】
・キツネメバル ・巨大アイナメ ・ウミタナゴの群れ ・アサヒアナハゼ
・リュウグウハゼ ・サルパ ・ウマズラハギ ・アミメハギ 他
________________________________________________________
「神威岬」へDIVE!!
これぞぉ、カムイDIVEという感じを堪能してきましたッ!!
本日は、総勢11名でカムイDIVEでございました♪♪

ここ、神威岬は積丹のダイビングポイントの中でも「流れ」が
強いことで大変有名で、その潮流れの良い環境のため魚影の濃さも
TOPクラス

そして、何よりも水中のすべてのものが、BIGッ!!!!
地形の面白さもある、、もう何をとっても存分に楽しめるポイント☆
午前中に2本のカムイDIVEを計画し、まず1本目に潮流れを
確認しつつ、、アビイ西が、神威岬突端にある、「メノコ岩」横から
エントリー!・・・・エントリー・・・
あれっ。。。前に進まない。。。流される。。。 そんなことで、
わりと、、、、激流っ!
アンカー沿いに、みんなでロープを掴み潜降していく姿はまるで、
「鯉のぼり」

もう、、圧巻の流れっ!これぞドリフトダイブと言わんばかりの
景観の流れ・・・最高です☆☆
潜る前に水面で見た、大型の「ブリ」の群れを探しつつ、目に入る
「クロソイ」の大きいことっ! それが、ドッドド~っと群れています☆
流れに身をまかせているうちにあっという間に1DIVE修了っ!
船上でゆったりと休み、、2DIVE目☆

次は、1本目よりも流れの若干弱いポイントでDIVE♪

もうみんな満足していただけたはずっ??!!!!
DEEPスペシャルティーコースも開催しておりまして、ご参加の
4名様は、水中で圧力変化を目で見ていただいたり、色の違いなど、、、
ちゃんと、、、見て、、、くれて、、、いましたっ!
2DIVE後は、幌武意港まで戻り、ランチタイム☆☆
ご希望の方は、3本目をマッカ岬でDIVE☆
透明度は、、、イマイチでございましたが、カムイとは違う
まったりダイブで、写真をバシバシ撮影し放題っ!
ウマズラハギやアミメハギ、巨大なアイナメなどにも遭遇しての40分強ダイブ!
もうお腹いっぱいの1日でございました♪♪

DEEPスペシャルティ取得っ!
A部社長サマっ!T山サマっ!O川サマっ!Y家サマっ!
おめでとうございましたッ!!
水中のボールの変化や、陸上との色の違いであんなにうれしい
リアクションをとっていただき・・・ありがとうございました♪うふぅ☆
次は、何にチャレンジしましょうかぁ~!!また是非ご参加くださいませ♪
そして、FUNでご参加いただきました、A部サマっ!O谷サマっ!H野サマっ!
S井サマっ!A○しサマっ!
カムイ&幌武意DIVE堪能していただけましたでしょうか??!!

まぁ、、もっと皆様にお伝えしたいこと、ハプニング、、ありましたが、、、
さぁっ!アビイでのイベントスケジュールでは、カムイダイブをあと1回っ!
開催予定がございます☆☆
来る、、9月23日(木祝)でございます!!
ご参加ご希望の方は、アビイまでご連絡くださいませ☆お待ちしております!
それでは、本日ダイビングご参加の皆様っ!
ありがとうございました!!
【本日の積丹ダイブデータ&ログBOOK】
■気温:23℃
■天気:曇り、、、午前中だけちょっと波が、、そのあと無しっ!
________________________________________________________
●1本目:ポイント名/ 神威岬「カラカサ根⇒タワー」
●透明度:約8~10mほどかと、、ちょっと残念っ

●水 温:24℃っ! いいです☆快適すぎます☆
●流 れ:わりと激流ッ!!! これぞ、カムイ☆
【観察できた生物】
・ウスメバル群れ ・巨大アイナメ ・クロソイ ・リュウグウハゼ
・コケギンポ ・ウミタナゴ ・ウマズラハギ ・アミメハギ 他
________________________________________________________
●2本目:ポイント名/ 神威岬「メノコ岩周辺」
●透明度:約8~10mほどかと、、もう少しほしいですねぇ

●水 温:24℃っ! いいです☆快適すぎます☆
●流 れ:わりと強い流れッ!!!
【観察できた生物】
・キツネメバル ・アイナメ ・ウミタナゴの群れ ・クロソイ
・リュウグウハゼ ・ミズクラゲ ・ウマズラハギ ・クジメ 他
________________________________________________________
●3本目:ポイント名/ マッカ岬湾
●透明度:約7~8mほどかと、、もう少しほしいですねぇ

●水 温:24℃っ! いいです☆快適すぎます☆
【観察できた生物】
・キツネメバル ・巨大アイナメ ・ウミタナゴの群れ ・アサヒアナハゼ
・リュウグウハゼ ・サルパ ・ウマズラハギ ・アミメハギ 他
________________________________________________________
スポンサーサイト