こんちは!アビイや~のです。
6名プラスや~の一行
元気に石垣島上陸です。
いよいよダイビングスタートです
ギラギラした太陽
鏡のような水面
っといきたかったですが
少々、雨が・・・風が・・・・
1本目は『大崎ライオンフィッシュの根』
エントリーした瞬間
やっぱり南国は、気持ちよい
ちょっと濁っていましたが
水深25m付近の根に
アカククリが10数匹群れていました。

中層には、グルクンの群やニジョウサバの群が見ることが
出来ました。
2本目は、竹富島付近へ移動
『竹富島じゃがりこの根』
透明度は、1本目よりあり良かったです。
結構な流れがありましたが
アビイチーム全員でゆっくり根まで移動
じゃがりこ?!みたいな根にが点在
ヨスジフエダイやデバスズメダイなのが
大群で群れていました。

根でみんな思い思いに撮影中
中層で動くものが!!
かっ、カ、亀田!
違うカメだ
一瞬でした
大きなカメが泳いで行ってしまった・・
たまに切れ間から日が差し
気持ちよく、ボートの上で美味しいランチ

お腹も満たされ、3本目へ。
『竹富南』
ここも綺麗な砂地に小さな根が点在し
癒しポイント
今ツアーのイベント
A部社長の200ダイブ記念
今回は、社長には
メモリアルTシャツとぞうさんパンツを
プレゼント!
水中で履いてもらいました。

A社長、200ダイブおめでとうございます。
そして
夜は、お祝いパーティーとなりました。

その模様は、後日、ツアービデオにて・・
にゃははは・・
6名プラスや~の一行
元気に石垣島上陸です。
いよいよダイビングスタートです
ギラギラした太陽
鏡のような水面
っといきたかったですが
少々、雨が・・・風が・・・・

1本目は『大崎ライオンフィッシュの根』
エントリーした瞬間
やっぱり南国は、気持ちよい

ちょっと濁っていましたが
水深25m付近の根に
アカククリが10数匹群れていました。

中層には、グルクンの群やニジョウサバの群が見ることが
出来ました。
2本目は、竹富島付近へ移動
『竹富島じゃがりこの根』
透明度は、1本目よりあり良かったです。
結構な流れがありましたが
アビイチーム全員でゆっくり根まで移動
じゃがりこ?!みたいな根にが点在
ヨスジフエダイやデバスズメダイなのが
大群で群れていました。

根でみんな思い思いに撮影中
中層で動くものが!!
かっ、カ、亀田!
違うカメだ
一瞬でした
大きなカメが泳いで行ってしまった・・
たまに切れ間から日が差し
気持ちよく、ボートの上で美味しいランチ

お腹も満たされ、3本目へ。
『竹富南』
ここも綺麗な砂地に小さな根が点在し
癒しポイント
今ツアーのイベント
A部社長の200ダイブ記念

今回は、社長には
メモリアルTシャツとぞうさんパンツを
プレゼント!
水中で履いてもらいました。

A社長、200ダイブおめでとうございます。
そして
夜は、お祝いパーティーとなりました。

その模様は、後日、ツアービデオにて・・
にゃははは・・
スポンサーサイト