アビイや~のです
今日は、支笏湖へ行ってきました。
中国 から帰省中のF本さんとオープン講習です
(中国と言っても中国地方じゃありません。中国雑技団の方)
今日は、最高気温28℃、快晴です

ポロピナイに着くと
岸にビッシリ、釣竿を刺した小船が・・・
聞くと、ヒメマス釣りのボートで早朝釣りに出てたらしい
ってことは
潜ったらヒメマスが見れるかも
期待大
寒いと思ったのですが
温かかったです。
フードもグローブもいりません。
水中は、日の光が入り、抜群の透明度
ちょいと深場に目をやると
わっ!でた
ヒメマスの大群
ホントに大群100匹以上
右へ左へと行ったり来たり走っていました。
水底付近には、イトヨの雄&雌も沢山群れていました。
そんな魚の群れで楽しみながら
オープンウォーター講習を無事終了
F本さん
明日も頑張ってください。
すいません。
ヒメマスの大群 を見たというのに
なぜ写真が無いかと言うと・・・
カメラは、水中に持って行ったのですが・・・
電源が入らない・・・・
あっ
電池を入れ忘れて来ました
ははっははははは
今、支笏湖も面白いですよ
是非、一緒に見に行きましょう
今日は、支笏湖へ行ってきました。
中国 から帰省中のF本さんとオープン講習です
(中国と言っても中国地方じゃありません。中国雑技団の方)
今日は、最高気温28℃、快晴です


ポロピナイに着くと
岸にビッシリ、釣竿を刺した小船が・・・
聞くと、ヒメマス釣りのボートで早朝釣りに出てたらしい
ってことは
潜ったらヒメマスが見れるかも
期待大
寒いと思ったのですが
温かかったです。
フードもグローブもいりません。
水中は、日の光が入り、抜群の透明度
ちょいと深場に目をやると
わっ!でた
ヒメマスの大群
ホントに大群100匹以上
右へ左へと行ったり来たり走っていました。
水底付近には、イトヨの雄&雌も沢山群れていました。
そんな魚の群れで楽しみながら
オープンウォーター講習を無事終了
F本さん
明日も頑張ってください。
すいません。
ヒメマスの大群 を見たというのに
なぜ写真が無いかと言うと・・・
カメラは、水中に持って行ったのですが・・・
電源が入らない・・・・
あっ
電池を入れ忘れて来ました

ははっははははは
今、支笏湖も面白いですよ
是非、一緒に見に行きましょう
スポンサーサイト