※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
奥尻ツアーは9月14日(土)~16日(月・祝)に催行されました。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
アビイお~かわ、この日も朝5時に目が覚めました。
歳のせいもあるのですけどね・・・
それだけではなくてですね・・・
この旅始まって以来のすんごい雨が、それはもうびっくりするくらいの雨が・・・
轟音で目が覚めちゃったんです!
帰りのフェリーが出ないんじゃないかと、本気で心配になるレベルです。
で、港!

結局、雨もこの程度に収まって、無事フェリーも
出航するということで
一安心♪


だいぶ早くにフェリー乗り場に着いていたのですが、あとからあとから
どんどん人が増えて来てですね、土産物売り場は大混雑です!
いったいこれだけの人が奥尻島のどこにいたのだろう?
滞在中、それらしき団体にはぜんぜん会わなかったのに!

フェリーが入港してきました!!!
これは!大人気ゆるキャラの「うにまる」がお出迎えに出てくる
はずっ!

・・・っと思ったら、、、雨の日はお休みのようです。
僕のほかに数名、「出待ち」らしき人がいましたが、皆舌打ちです。(笑)

別れのとき・・・
どうして、島を離れるときというのは、これ程にまで寂しい気持ちになるのでしょう。
そして必ず誓うのです。
「必ず帰ってくるよ!」

ちなみに船内の客室の様子です。
思ったよりキレイな感じですね~!

こちらは一等船室!!!
こっそり!?写真に納めてきました(^_^;;;;
短いようで、いろいろあって、大人になっても
こんな修学旅行みたいな旅って
楽しいですね!

生憎の天候だった事もあり、決して満足の行くダイビング条件では
ありませんでしたが、ご参加頂いた方々のご協力もあり、
安全に、そして目いっぱい楽しむ事が出来ました!
是非また来年もやりましょう!
せっかく北海道に住んでいながら、奥尻を知らないのはもったいない!
これが今回の感想です!
今回、ご参加いただきました皆様
ありがとうございました!
来年に続く。
奥尻ツアーは9月14日(土)~16日(月・祝)に催行されました。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
アビイお~かわ、この日も朝5時に目が覚めました。
歳のせいもあるのですけどね・・・
それだけではなくてですね・・・
この旅始まって以来のすんごい雨が、それはもうびっくりするくらいの雨が・・・
轟音で目が覚めちゃったんです!
帰りのフェリーが出ないんじゃないかと、本気で心配になるレベルです。
で、港!

結局、雨もこの程度に収まって、無事フェリーも
出航するということで
一安心♪



だいぶ早くにフェリー乗り場に着いていたのですが、あとからあとから
どんどん人が増えて来てですね、土産物売り場は大混雑です!
いったいこれだけの人が奥尻島のどこにいたのだろう?
滞在中、それらしき団体にはぜんぜん会わなかったのに!

フェリーが入港してきました!!!
これは!大人気ゆるキャラの「うにまる」がお出迎えに出てくる
はずっ!

・・・っと思ったら、、、雨の日はお休みのようです。
僕のほかに数名、「出待ち」らしき人がいましたが、皆舌打ちです。(笑)


別れのとき・・・
どうして、島を離れるときというのは、これ程にまで寂しい気持ちになるのでしょう。
そして必ず誓うのです。
「必ず帰ってくるよ!」

ちなみに船内の客室の様子です。
思ったよりキレイな感じですね~!

こちらは一等船室!!!
こっそり!?写真に納めてきました(^_^;;;;
短いようで、いろいろあって、大人になっても
こんな修学旅行みたいな旅って
楽しいですね!


生憎の天候だった事もあり、決して満足の行くダイビング条件では
ありませんでしたが、ご参加頂いた方々のご協力もあり、
安全に、そして目いっぱい楽しむ事が出来ました!
是非また来年もやりましょう!
せっかく北海道に住んでいながら、奥尻を知らないのはもったいない!
これが今回の感想です!
今回、ご参加いただきました皆様
ありがとうございました!
来年に続く。
スポンサーサイト