どもっ!
アビイいとかずっす!
本日は、講習チーム&FUNチーム+アビイ長 & モ~リ~ & いとかずの
総勢12名でした♪♪
長&モ~リ~のOWD+FUN1名チームと、
いとかずのFUN6名チームでボート貸切~♪

一本目は、最近イカ祭の「東」からエントリー。
透明度も15mはあったでしょうか、、、
太陽サンサン♪
水底キラキラ☆
透明度もよく、、講習のゲスト様もビシッとっ!!練習☆
スキルマスターとなりました♪♪♪ とっても御上手☆

ん~、こういうときはまったりダイビングになりますね~。
なんて思いつつ、フォトダイバーの皆様とサーチ&撮影会☆☆
辺りをぐる~っと回ってイカ探し。。。
と思ったら、アジの群登場!

みんなそれぞれ追っかけ回して帯みたいになるのを楽しんでました~♪
で、いとかずはと言うと、、、イカ男だけにイカを見ないことには終われない!
イカ探しに辺りをキョロキョロと、、、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
ん?いつもよりでかいぞ?
今回はアオリイカではなく、ヤリイカに当たったみたいで、
いとかず必死にベルを鳴らすも、みんなが集まってきた頃にはイカフェードアウト、、、
うっすら見える程度でしたが、一応みんな見れたらしいです。。。(;^_^A アセアセ・・・
水温19℃の透明度は、15mぐらいでしょうか!! 約45分のダイブで
フィニッシュ♪♪
そして、昼休みに次はどこ行こうか相談した結果、
神社のとこにある魚礁ってどこまで続いてるの?
あっちのほう行ったことがないって意見が出たので、
魚礁を辿ってみようツアー決定!アドベンチャー要素満載♪

ということで、二本目は「神社」からエントリー。
魚礁と砂地の境目をまったり進み、地形や生物を楽しみながら進んでいくと、

ウマズラハギの大群が目の前を通り過ぎた~っ!と思ったら
だいぶ縞模様が薄くなったイシダイ登場。。。
何て言うのかな?一言で言うと「武井壮?」
何か筋肉質!しかもデカイ!Σ(°д°lll)ガーン
チョロチョロとダイバーの周りで戯れていたかわいい面影なし!
大人の階段昇りきる寸前!(笑)

そんなイシダイたちを見送り、二本目終了~。。。
本日も楽しく安全に潜れましたこと、お礼申し上げます!
またのご予約お待ちしております!!
アビイいとかずっす!
本日は、講習チーム&FUNチーム+アビイ長 & モ~リ~ & いとかずの
総勢12名でした♪♪
長&モ~リ~のOWD+FUN1名チームと、
いとかずのFUN6名チームでボート貸切~♪

一本目は、最近イカ祭の「東」からエントリー。
透明度も15mはあったでしょうか、、、
太陽サンサン♪
水底キラキラ☆
透明度もよく、、講習のゲスト様もビシッとっ!!練習☆
スキルマスターとなりました♪♪♪ とっても御上手☆

ん~、こういうときはまったりダイビングになりますね~。
なんて思いつつ、フォトダイバーの皆様とサーチ&撮影会☆☆
辺りをぐる~っと回ってイカ探し。。。
と思ったら、アジの群登場!

みんなそれぞれ追っかけ回して帯みたいになるのを楽しんでました~♪
で、いとかずはと言うと、、、イカ男だけにイカを見ないことには終われない!
イカ探しに辺りをキョロキョロと、、、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
ん?いつもよりでかいぞ?
今回はアオリイカではなく、ヤリイカに当たったみたいで、
いとかず必死にベルを鳴らすも、みんなが集まってきた頃にはイカフェードアウト、、、
うっすら見える程度でしたが、一応みんな見れたらしいです。。。(;^_^A アセアセ・・・
水温19℃の透明度は、15mぐらいでしょうか!! 約45分のダイブで
フィニッシュ♪♪
そして、昼休みに次はどこ行こうか相談した結果、
神社のとこにある魚礁ってどこまで続いてるの?
あっちのほう行ったことがないって意見が出たので、
魚礁を辿ってみようツアー決定!アドベンチャー要素満載♪

ということで、二本目は「神社」からエントリー。
魚礁と砂地の境目をまったり進み、地形や生物を楽しみながら進んでいくと、

ウマズラハギの大群が目の前を通り過ぎた~っ!と思ったら
だいぶ縞模様が薄くなったイシダイ登場。。。
何て言うのかな?一言で言うと「武井壮?」
何か筋肉質!しかもデカイ!Σ(°д°lll)ガーン
チョロチョロとダイバーの周りで戯れていたかわいい面影なし!
大人の階段昇りきる寸前!(笑)

そんなイシダイたちを見送り、二本目終了~。。。
本日も楽しく安全に潜れましたこと、お礼申し上げます!
またのご予約お待ちしております!!
スポンサーサイト