ど~も~♪
朝から栄養ドリンク頼みの
アビイいとかずでっす。。。
本日はFUN3名+アビイ西&いとかずの総勢5名で
豊浜行ってきました~♪
天気は晴れ~。。。
昨日より、
あったかいんだから~♪
1本目は少し風があったので『ローソク岩 東』からエントリ~。
水温9℃、透明度は10mくらいで昨日と同じ~。
今日は今年度初ローソクのメンバー2名を迎え、
リフレッシュダイビングも兼ねて
砂地の方へ行ってみました。

『ウマヅラハギ』目当てだったのですが、
砂地に着いて
左右どちらに進むのかを迷った結果、
左に進路を取ったらハズレ、、、orz
正解右だった~。
結局、北壁の横まで来てしまったので、
ボンテンに戻りながら生物探し。
『カドリナ・ルテオマルギナータ』(曇りガラスのような白いやつ)
『カドリナウミウシ』(体色がオレンジのやつ)
『ガジ』
などを見ながら30分強で1本目終了。。。
昼休みに『イソバテング』がいたとの
情報をキャッチしたので、
探しに行こうということで、2本目も『ローソク岩 東』からエントリー。
目指すは北壁の窪地!
途中の生物には脇目も振らず、
ひたすら泳ぎ続け到着した岩の上には、
これでもか!と言わんばかりに待ち受けていた、、、

『アイナメ』
「お前じゃない、、、汗」
周りを捜索してみましたが見当たらず、、、
(マリンビレッジのメンバーも捜索していましたが、結局見つからず、、、)
捜索中に『ミズタコ』がひょいっと
墨を吐きながら出てきたので、
もちろんいぢり倒してやりましたとも、、、<(_ _)>
他にも
『アキギンポ』を見つけて戯れたり、
『マボヤ』の口(?)の中を覗き込んだり、
『ヒダベリイソギンチャク』をツンツンしてみたりと
イソバテング捜索そっちのけで遊んでしまいました。。。

帰りのコースはちょっとルートを外れて、
ローソク岩のふもとの入り組んだ地形を見ながら
40分弱のダイビングを楽しんできました。。。
本日も安全に努めていただきありがとうございました。
またのご予約をお待ちしております!!
朝から栄養ドリンク頼みの
アビイいとかずでっす。。。

本日はFUN3名+アビイ西&いとかずの総勢5名で
豊浜行ってきました~♪
天気は晴れ~。。。
昨日より、
あったかいんだから~♪
1本目は少し風があったので『ローソク岩 東』からエントリ~。
水温9℃、透明度は10mくらいで昨日と同じ~。
今日は今年度初ローソクのメンバー2名を迎え、
リフレッシュダイビングも兼ねて
砂地の方へ行ってみました。

『ウマヅラハギ』目当てだったのですが、
砂地に着いて
左右どちらに進むのかを迷った結果、
左に進路を取ったらハズレ、、、orz
正解右だった~。
結局、北壁の横まで来てしまったので、
ボンテンに戻りながら生物探し。
『カドリナ・ルテオマルギナータ』(曇りガラスのような白いやつ)
『カドリナウミウシ』(体色がオレンジのやつ)
『ガジ』
などを見ながら30分強で1本目終了。。。
昼休みに『イソバテング』がいたとの
情報をキャッチしたので、
探しに行こうということで、2本目も『ローソク岩 東』からエントリー。
目指すは北壁の窪地!
途中の生物には脇目も振らず、
ひたすら泳ぎ続け到着した岩の上には、
これでもか!と言わんばかりに待ち受けていた、、、

『アイナメ』
「お前じゃない、、、汗」
周りを捜索してみましたが見当たらず、、、
(マリンビレッジのメンバーも捜索していましたが、結局見つからず、、、)
捜索中に『ミズタコ』がひょいっと
墨を吐きながら出てきたので、
もちろんいぢり倒してやりましたとも、、、<(_ _)>
他にも
『アキギンポ』を見つけて戯れたり、
『マボヤ』の口(?)の中を覗き込んだり、
『ヒダベリイソギンチャク』をツンツンしてみたりと
イソバテング捜索そっちのけで遊んでしまいました。。。

帰りのコースはちょっとルートを外れて、
ローソク岩のふもとの入り組んだ地形を見ながら
40分弱のダイビングを楽しんできました。。。
本日も安全に努めていただきありがとうございました。
またのご予約をお待ちしております!!
スポンサーサイト