どうもっ!アビイ西でございますっ☆☆
さてぇ、、やっとブログの更新も無理やりぃ、、
タイムリーな情報にぃ、、なってきました☆ えへっ。。
6/27日(土)は、ゲスト6名様とまったりと楽しいDIVE DAY☆
写真は、、、なしっ!!!よぉ☆☆
↓続いて、、28日(日)のブログを「チャンいとう」より↓
当日は、、どんより天気~
どもっ!
花粉症がいまだ治らず、海の中以外は
くしゃみと目のかゆみに悩まされてるいとかずですぅ~。。。

今日は朝から小雨が、、、
が、現地に着くと雨が降りそで降らない感じで
暑くもなく、寒くもなく、1日通して適温でした~。
本日は、ゲスト6名さま+アビイ西、いとかず
いとかずチームは『ローソク 東』からエントリー。
水温15℃、透明度は10m程度、、、
フードを取る人も
チラホラ出始め、いよいよ夏かな、、、と
今日は、「じっくり生物観察DAY」とし、、
みんなで、魚から無脊椎&海藻などなど見つけよ~♪
ま、すぐ見つかりますよね。。。
『エゾメバル』
『リュウグウハゼ』
『アイナメ』
『アキギンポ』
『オキカズナギ』
『ガジ』
定番のぉぉぉぉ、、、
『ウニ』
『マナマコ』
『タコヒトデ』
『シロウミウシ』
『カドリナウミウシ』
『カドリナ・ルテオマルギナータ』
『ヒダベリイソギンチャク』
普段何気なく素通りしてるものも
数えてみれば
結構な数の生物を見てるわけです。
終始探索ツアーで40分弱で終了~。。。
昼休みに二本目のエントリーは場所を変えようと
リクエストが出たので、『神社』からエントリー♪
透明度はちょっと落ちて7mくらい。。。
まったり地形ツアーへ出発~。。。
神社の東側にある大小岩場の
隙間を縫うように進み、
そこから砂地に抜けると水温13℃まで落ちた~。。。(寒)
そそくさと水深浅いとこに移動、、、
うん、15℃くらいがちょうどいい。。。
そこでタイムアップ。
今回は、みんなでぼ~っとまったりダイビングで終了~。。。
本日も安全に努めていただき、ありがとうございました。
またのご予約お待ちしております!!

さてぇ、、やっとブログの更新も無理やりぃ、、
タイムリーな情報にぃ、、なってきました☆ えへっ。。

6/27日(土)は、ゲスト6名様とまったりと楽しいDIVE DAY☆
写真は、、、なしっ!!!よぉ☆☆
↓続いて、、28日(日)のブログを「チャンいとう」より↓
当日は、、どんより天気~
どもっ!
花粉症がいまだ治らず、海の中以外は
くしゃみと目のかゆみに悩まされてるいとかずですぅ~。。。

今日は朝から小雨が、、、
が、現地に着くと雨が降りそで降らない感じで
暑くもなく、寒くもなく、1日通して適温でした~。
本日は、ゲスト6名さま+アビイ西、いとかず
いとかずチームは『ローソク 東』からエントリー。
水温15℃、透明度は10m程度、、、
フードを取る人も
チラホラ出始め、いよいよ夏かな、、、と
今日は、「じっくり生物観察DAY」とし、、
みんなで、魚から無脊椎&海藻などなど見つけよ~♪
ま、すぐ見つかりますよね。。。
『エゾメバル』
『リュウグウハゼ』
『アイナメ』
『アキギンポ』
『オキカズナギ』
『ガジ』
定番のぉぉぉぉ、、、
『ウニ』
『マナマコ』
『タコヒトデ』
『シロウミウシ』
『カドリナウミウシ』
『カドリナ・ルテオマルギナータ』
『ヒダベリイソギンチャク』
普段何気なく素通りしてるものも
数えてみれば
結構な数の生物を見てるわけです。
終始探索ツアーで40分弱で終了~。。。
昼休みに二本目のエントリーは場所を変えようと
リクエストが出たので、『神社』からエントリー♪
透明度はちょっと落ちて7mくらい。。。
まったり地形ツアーへ出発~。。。
神社の東側にある大小岩場の
隙間を縫うように進み、
そこから砂地に抜けると水温13℃まで落ちた~。。。(寒)
そそくさと水深浅いとこに移動、、、
うん、15℃くらいがちょうどいい。。。
そこでタイムアップ。
今回は、みんなでぼ~っとまったりダイビングで終了~。。。
本日も安全に努めていただき、ありがとうございました。
またのご予約お待ちしております!!
スポンサーサイト