久々の支笏湖~!
天気は、、、
雨は降らないもののどんより~。。。
寒くもなく、暑くもなく、終始適温でした。
本日はAOW2名、FUN4名、
体験1名、アシスト1名
+アビイ長&いとかずの計10人で
初夏の淡水ダイビングを
楽しんできました~。。。
エントリーポイントはいつもの『ポロピナイ』
なんだか釣用ボートがたくさんありすぎて、
エントリポイントはちょっと奥まった所から、、、
水温は17℃で結構ぬるい。。。
透明度は、昨日の雨が影響してか15mくらい。
が、ここはエントリーしてすぐの所に
『ニジマス』
『サクラマス』
『ヒメマス』
どれがどれだかわからないくらい
ごちゃごちゃいる~♪
他にも
『ハナカジカ』
『ヌマチチブ』
(ちょっと見分けが、、、汗)
『スジエビ』
今回は浅瀬をずっと進んだので、
生物を結構見ました。
水草も青々と茂り始め、
そろそろ水中花が咲くころかな~
などと思いながら、エントリーポイントに戻ってきて終了~。。。
帰りは『果林樹』でジェラートをいただき、
14時にアビイ到着。(支笏湖だと帰りも早くて楽チン♪)
参加していただいた皆様、本日も安全に努めていただき、
ありがとうございました!
またのご予約お待ちしております!
写真、、、なしよぉぉぉぉぉぉ。。。
天気は、、、
雨は降らないもののどんより~。。。
寒くもなく、暑くもなく、終始適温でした。
本日はAOW2名、FUN4名、
体験1名、アシスト1名
+アビイ長&いとかずの計10人で
初夏の淡水ダイビングを
楽しんできました~。。。
エントリーポイントはいつもの『ポロピナイ』
なんだか釣用ボートがたくさんありすぎて、
エントリポイントはちょっと奥まった所から、、、
水温は17℃で結構ぬるい。。。
透明度は、昨日の雨が影響してか15mくらい。
が、ここはエントリーしてすぐの所に
『ニジマス』
『サクラマス』
『ヒメマス』
どれがどれだかわからないくらい
ごちゃごちゃいる~♪
他にも
『ハナカジカ』
『ヌマチチブ』
(ちょっと見分けが、、、汗)
『スジエビ』
今回は浅瀬をずっと進んだので、
生物を結構見ました。
水草も青々と茂り始め、
そろそろ水中花が咲くころかな~
などと思いながら、エントリーポイントに戻ってきて終了~。。。
帰りは『果林樹』でジェラートをいただき、
14時にアビイ到着。(支笏湖だと帰りも早くて楽チン♪)
参加していただいた皆様、本日も安全に努めていただき、
ありがとうございました!
またのご予約お待ちしております!
写真、、、なしよぉぉぉぉぉぉ。。。
スポンサーサイト